Stravaアプリでは、セグメントパフォーマンス(ランニングとライド)やスプリットタイムの更新(ランニングのみ)を、リアルタイムで音声アナウンスします。
音声アナウンスを有効にするには
- 画面下のナビゲーションメニューから「記録」を選択します。
- 画面右上の歯車アイコンを選択し、設定画面で「音声キュー」を選択します。
- ランニング/ライド/ウォーキングの、スタート、ストップ、一時停止のアナウンスを有効にできます。
- 0.5マイルまたは0.5kmごと、あるいは1マイルまたは1kmごとにアナウンスを有効にすることもできます(あらかじめ設定した距離単位に依存します)。このオプションはランニングのアクティビティでのみ使用できます。
- ライブセグメントは、アクティビティの録画中に、お気に入りセグメントや人気のあるセグメントをリアルタイムで更新するサブスクリプション機能です。
音声アナウンスが聞こえない場合
- Stravaアプリを再インストールして、スマートフォンを再起動してみてください。
- 音声アナウンス設定が有効になっているか、再確認してください。Stravaアプリからログアウトすると、録音設定がリセットされる場合があります。
- 着信音だけでなく、アプリの通知音量も聞き取れるレベルまで上げてください。
- Androidのスマートフォンの場合は、音量設定が3~4種類あることが多く、それらの音量をすべて上げてみてください。
- iPhoneには、メディアの音量をコントロールできるコントロールセンターがあります。iPhone X以降でコントロールセンターにアクセスするには、画面右上から下にスワイプします。その他のモデルでは、画面最下部から上にスワイプします。
- Androidのスマートフォンの場合は、音声合成設定 (TextToSpeech)の言語オプションを確認し、優先するエンジンがシステムの言語設定と一致していることを確認してください。
コメント
記事コメントは受け付けていません。